こんにちは!ワイロです。
今回は、スターウォーズ プリクエル・トリロジーブルーレイコレクション(3枚組)と、スターウォーズ オリジナル・トリロジーブルーレイコレクション(3枚組)を買いましたので、これらの感想を書いていきます。
![スター・ウォーズ プリクエル・トリロジー ブルーレイコレクション(3枚組) [Blu-ray] スター・ウォーズ プリクエル・トリロジー ブルーレイコレクション(3枚組) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ArLLE-qoL._SL160_.jpg)
スター・ウォーズ プリクエル・トリロジー ブルーレイコレクション(3枚組) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2015/11/13
- メディア: Blu-ray
![スター・ウォーズ オリジナル・トリロジー ブルーレイコレクション(3枚組) [Blu-ray] スター・ウォーズ オリジナル・トリロジー ブルーレイコレクション(3枚組) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51dh-0ABQLL._SL160_.jpg)
スター・ウォーズ オリジナル・トリロジー ブルーレイコレクション(3枚組) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2015/11/13
- メディア: Blu-ray
R2も嬉しそうですね。
- プリクエル・トリロジーブルーレイコレクションの商品内容
- プリクエル・トリロジーブルーレイコレクションの感想
- プリクエル・トリロジーブルーレイコレクションのまとめ
- オリジナル・トリロジーブレーレイコレクションの商品内容
- オリジナル・トリロジーブルーレイコレクションの感想
- オリジナル・トリロジーブルーレイコレクションのまとめ
プリクエル・トリロジーブルーレイコレクションの商品内容
- エピソード I ブルーレイ本編 ルーカス、製作陣による音声解説
- キャスト、スタッフによる音声解説
- エピソード Ⅱ ブルーレイ本編 ルーカス、製作陣による音声解説
- キャスト、スタッフによる音声解説
- エピソード Ⅲ ブルーレイ本編 ルーカス、製作陣による音声解説
- キャスト、スタッフによる音声解説
価格 2900円(記事執筆時のもの)
パッケージはヨーダの顔と、主要人物の顔。
ここはアナキンの方が良くないか?
(むしろジャージャー)
色々と説明。
20世紀フォックスのロゴが超カッコ良い!
フォックスの字が無くなってしまうのは、非常に残念です・・・
2つの集合写真
プリクエル・トリロジーブルーレイコレクションの感想
買って良かったです。
本編だけでなく、音声解説が2つも付きますし、
「新しいファンファーレ、古いファンファーレ、ルーカスフィルムロゴ、遠い昔はるかかなたの銀河系で・・・、ヴァーンヴァヴァヴァー!!!(メインタイトル)」
という、おなじみの展開を観られる...!
マジで最高でした。
本当に買って良かったです。
また、5.1chサラウンドということで、音楽が非常に良いんですよね!
スマホで聞くスターウォーズ音楽とは、比べ物にならないレベルの音響、迫力でした!
スターウォーズは音楽が神なので、非常に嬉しいです。(私が一番好きなのは、エピソードⅥの『victory celebration』その次に、『メインタイトル』、『帝国のマーチ』、『レジスタンスのマーチ』、『カンティーナバンド』、『王座の間/エンドタイトル』)
ただ、廉価版(安いバージョン)ということもあり、メイキングやNGシーン集がないのが残念でしたね。
まぁ、音声解説が2つもついているので満足です。(2つとか初めて見た)
プリクエル・トリロジーブルーレイコレクションのまとめ
音声解説が2つもつき、ブルーレイなので画質も良い。
言わずもがな、音も良いと、非常に優秀な商品でした。
ただ、メイキングやNGシーンも観たいので、 ゆくゆくは、特典付きのディスクも入手できたらな、と思います。
オリジナル・トリロジーブレーレイコレクションの商品内容
- エピソード Ⅳ ブルーレイ本編 ルーカス、製作陣による音声解説
- キャスト、スタッフによる音声解説
- エピソード Ⅴ ブルーレイ本編 ルーカス、製作陣による音声解説
- キャスト、スタッフによる音声解説
- エピソード Ⅵ ブルーレイ本編 ルーカス、製作陣による音声解説
- キャスト、スタッフによる音声解説
価格 2900円(記事執筆時のもの)
パッケージはヴェイダーの顔と、主要人物たち。
このパッケージは好きです。
色々と説明
エピソードⅤの切り取りシーンが良い。
オリジナル・トリロジーブルーレイコレクションの感想
プリクエルトリロジーのエピソードⅣ−Ⅵ版なので、音響が良い、始まりが良い、音声解説が良いなど、感想は同じです。
違うポイントは、パッケージくらい。
あちらはヨーダの顔でしたが、こちらはヴェイダーの顔。
ヴェイダーは敵側で一番好きなキャラクターなので、パッケージで良かったです。
オリジナル・トリロジーブルーレイコレクションのまとめ
始まりかた、音響、画質、音声解説などはプリクエルトリロジーと同じですが、パッケージが非常に良かったです。
こちらも、メイキングなどの特典が収録されているバージョンを買えたらな、と思います。
ではまた次回!
フォースと共にあらんことを!
【映画】スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け ネタバレ感想考察 ファンサービスたっぷりで最高に楽しめた! - 映画の感想とかを書くブログ
スターウォーズはディズニーデラックスで視聴できます。
ディズニーデラックスに入会したので感想とラインナップ! マーベル、スターウォーズのファンは今すぐ入ろう! - 映画の感想とかを書くブログ
【海外ドラマ】マンダロリアン シーズン1第1話 あらすじネタバレ感想考察 ヨーダの種族の赤ちゃんって誰? - 映画の感想とかを書くブログ
【スターウォーズ】帝国の後継者 上巻 あらすじネタバレ感想考察 小説の入り口としてオススメ! - 映画の感想とかを書くブログ