今回は、スターウォーズのスピンオフアニメ『クローンウォーズ』シーズン7第1話『不良分隊』を観ましたので、これの感想を書いていきます。
*今回の話はもちろん、旧シーズンのネタバレも含みます。
予告編はこちら
スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ/ファイナル・シーズン|日本版トレーラー|Disney+(ディズニープラス)
シーズン7第1話のネタバレあらすじ
レックスと、今は亡き501大隊の戦友「エコー」の考えた戦術が全く通用しなくなったため、レックスはエコーが生存しているのではないかと考え、敵のサイバーセンターを攻撃し、情報を入手しようとする
レックスやコーディだけの力では無理ということで、「不良分隊」という名で知られる「クローンフォース99」と合流し、作戦を遂行することに
コーディが負傷してしまうが、不良分隊の力もあり、情報を入手
やはりエコーは生きていた
シーズン7第1話のネタバレ感想
最高です。
面白いとかいうレベルを遥かに超越している、圧倒的神作。(である旧シーズンをさらに圧倒している内容)
CG技術が進歩したのかクローンたちの顔がかなりリアルになっていますし、背景の画像、戦闘のエフェクトなど、全体的に映像が格段に良くなっています。
さらに、オープニングの音楽、それに伴う若本先生の力強い「スターウォーズ!!!クローンウォーズ!!!」の声。
もう最高。
本当にあれだけで落涙レベル。
もちろん、映像だけでなくストーリーも最高で、ジェダイはほとんど出ず、クローン中心の話となっています。
そのクローンも、レックス、コーディ、キックス、ジェシーなどのお馴染みのメンバーだけでなく、新キャラの「不良分隊」が出たりと、息をつく暇もないレベル。
さらにさらに、戦闘シーンの迫力も圧倒的に増していて、実際に自分が戦場にいるかのような映像なんですよ。
あれは本当にすごいですね。
最高に面白かったです。
良い点
-
オープニング
オープニングから最高です。
お馴染みの「パーンパーンパッパパパーンパーン...」という音楽から、
ナレーターの若本先生の「スターウォーズ!クローンウォーズ!」の力強い声!
そして、名言的なものが出た後に、流れるようにあらすじを説明。
もう最高!
そのあらすじ場面も映像が格段に綺麗で、複雑。
良くあれだけのものを作ったなと思います。
-
圧倒的に進化した映像
格段に映像が良くなっています。
クローンたちの表情、アーマー、背景の木々や植物、地面、砂埃。
など、全ての映像が本当に美しい。
最高の体験でした。
-
戦闘シーンの迫力
映像が進化したことにより、戦闘シーンの迫力も増していました。
レーザー弾がこっちに向かってくる感じとか、不良分隊が突撃していくところを後ろからついていっているようにみせ、実際に自分(視聴者)が戦場にいるように感じる演出とか。
旧シーズンとは比べ物にならないほど戦闘シーンの迫力が増していて、感動しました。
今回は分隊レベルの戦いでしたが、これが師団レベルの戦いになったらどれほどの迫力になるのか、超楽しみです。
-
新キャラの登場
今回初登場した「不良分隊」のキャラクターたちも魅力的でよかったですね。
普通のクローンを「レック」と呼んで軽蔑しているのは腹が立ちますが、彼らの戦闘力は確かなものなので好きになりました。
-
旧キャラの変化
アナキンの髪が伸びたり、レックスのアーマーが新しくなっていたり、ジェシーがアークトルーパーになっていたりと、旧キャラのビジュアル、立場が変わっていて面白いです。
ただ、着実にEP3(=クローンウォーズの終わり)に近づいていて悲しい。
疑問点と考察
-
なぜエコーは生きている?
シタデルタワーで死亡したと思われていましたが、実は生きていて、敵に洗脳されたのか情報を渡しているみたいです。
私の見立てでは、シタデルタワーで奇跡的に助かったところを分離主義勢力に捕らえられ、S6#1でリプリー将軍が話していた「アンチクローンウイルス」に感染し、洗脳され、情報を渡しているのだと思います。
なんにせよ、早く501大隊に戻ってきて欲しいですね。
キャラクター紹介
- レックス
スカイウォーカー将軍の補佐として501大隊を率いる
デザインが一新されたのか、アーマー、ブラスター、スコープがカッコ良くなっている
普通のクローンよりも優秀で、それを鼻にかける「不良分隊」が一時的に部下となっているので、かなり窮屈そう

ホットトイズ テレビ・マスターピース スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ キャプテン・レックス 1/6スケールフィギュア 白 TM#018
- 発売日: 2021/10/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
- コーディ
ケノービ将軍の補佐として212突撃大隊を率いる
以前、「不良分隊」と作戦を遂行したことがあるらしく、軍曹のハンターからは尊敬されている
今回は、墜落により内臓が損傷してしまったため退場
- エコー
元501大隊のARCトルーパー
シタデルタワーの一件で死亡したと思われていたが、実は生きていたらしい
今後仲間になるのか?
- キックス
501大隊の衛生兵で、レックスへの忠誠心が強い
- ジェシー
501大隊の隊員でキックスの相棒
いつの間にかARCトルーパーになっていた
- 不良分隊(クローンスペシャルフォース99)
意図的に他のクローン(レギュラークローン、レック)とは違う方法で生み出された特殊なクローンたちのチーム
かなり優秀だがレギュラークローンたちを見下している
分隊名の99は、突然変異のため清掃係として働き、最後は英雄として散った「99号」から取っている
- ハンター
不良分隊の隊長で階級は軍曹
地図よりも精度の良い五感を持つ
コマンダーコーディは尊敬しているが、レックスたちのことは見下している様子
- レッカー
とてつもない怪力を持つクローン
戦闘中は頼りになるが、レギュラークローンのことを見下している
- クロスヘアー
10km先のターゲットも仕留めることができるスナイパー
レギュラークローンのことを見下している
- テク
技術兵で、大量の知識を持ち合わせているクローン
レギュラークローンのことを見下している様子はない
- 99号
突然変異のためカミーノで清掃係をしていたクローン
分離主義勢力がカミーノに侵攻した際、自らが犠牲となって訓練生を救った英雄
- トレンチ提督
分離主義勢力の優秀な提督
可愛い
- アナキン
ep3にむけて髪を伸ばし中
- B1バトルドロイド
お馴染みのやられ役
声が最高に可愛い
シーズン7第1話のまとめ
圧倒的に進化している映像、迫力満点の戦闘シーン、エコーの謎など、かなり面白かったです。
ではまた次回!
フォースと共にあらんことを
『スターウォーズ/クローンウォーズ』の感想
【アニメ映画】スターウォーズ/クローンウォーズ あらすじネタバレ感想考察 全SWファンに観て欲しい傑作 - 映画の感想とかを書くブログ
『マンダロリアン』の感想
【ネタバレ】『マンダロリアン』シーズン1のまとめと感想 振り返り - 映画の感想とかを書くブログ